ロッカーの進化が止まらない。今回は、電気錠メーカーのタカハ機工、精密板金加工の馬場製作所、そしてシステム開発のリョーユウGCが共同開発した革新的なロッカーについて紹介する。
このロッカーの最大の特徴は、タカハ機工が開発した薄型電気錠「タカハロック」を採用することで、庫内のスペースを最大限に活用できる点だ。従来の電気錠と比較して省スペース設計となっており、限られたロッカー内の収納効率を大幅に向上させた。
さらに、従来のロッカーにはないユニークな機能として、キャリーケースを一時保管できるチェーンロックが一体化されている。これにより、旅行者やビジネス利用者が大きな荷物を安全に収納できるようになった。
このロッカーは、QRコードとICカードを利用して解除することができる。利用者は、スマートフォンやICカードをかざすだけで簡単に開錠できるため、利便性が向上している。
このロッカーは、電気錠技術を持つタカハ機工、精密な板金加工を手がける馬場製作所、そしてシステム開発に強みを持つリョーユウGCの3社が、それぞれの専門技術を融合させて実現した製品だ。今後、駅や商業施設、オフィスビルなど、さまざまな場所での活用が期待される。
このロッカーがもたらす利便性と安全性の向上は、今後のロッカー市場に新たなスタンダードを築くことになるだろう。
詳しくは、タカハ機工へお問合せください!
タカハ機工株式会社は、福岡県飯塚市の創業45年目のソレノイド専業メーカーです。金型から全ての部品を国内自社工場で製造する「一貫生産システム」で圧倒的優位な品質・価格・納期を実現しており、国内はもとより海外でも多く製品が使用されています。長年培った技術とノウハウで「薄型・頑丈・日本製」のソレノイド電気錠「タカハロック」シリーズを開発。様々な機械製品の開発に携わっておりますので、製品開発時から是非お気軽にご相談ください。
タカハ機工株式会社 〒820-0111 福岡県飯塚市有安958-9